有限会社ヘルスメディック佐賀

熱中症

お問い合わせはこちら

熱中症

熱中症

2023/06/28

皆様こんにちは

 

 最近はコロナに罹った患者様もまだまだ多い状態ですが、今日は30度を超え

最近熱中症の方も増えてきたのでそのことを書きたいと思います。

 

熱中症とは・・

「熱によって起こるさまざまな体の不調のこと」を言います。

暑さによって体温調節機能が乱れたり、体内の水分量・塩分量のバランスが崩れたりすることで起こるめまいや頭痛、けいれん、意識障害などの症状をまとめて「熱中症」といいます。

 

 熱中症になりやすい人として、高齢者や乳幼児、運動習慣がない人、太っている人、体調がよくない人、暑さに慣れていない人などが挙げられます。

 特に高齢者や乳幼児は、体温調節機能の衰えや未熟さによって体内に熱がこもりやすい(体温が上がりやすい)上、暑さを自覚しにくいこともあるため、リスクが高いと言えます。

 また、心臓病、糖尿病、高血圧、腎臓病、精神神経疾患、皮膚疾患などの持病も、体温調節機能の乱れの原因となることがあり、ハイリスク要因になります。病気の治療のために薬を服用している場合も、薬の種類によって発汗の抑制や利尿作用があるものがあり、熱中症の原因になることがあります。

 

「熱中症」と聞くと、炎天下でスポーツをしたり、無理な作業をしたりすることで起こると考えている人も多いでしょう。

 しかし、実際には家庭内で日常生活の中で起こる熱中症も多くあります。
特に高齢者や乳幼児は、エアコンのない室内や風通しの悪い場所にいると、あまり動かず静かにしている時や、寝ている時などにも熱中症を起こす危険もあるため、気をつけましょう。こまめに室温を測り、風通しや服装、水分補給に注意して過ごすことが大切です。

 

予防として

 エアコンをつけて温度設定は、冷風が直接体に当たらないようにして28℃を超えないように設定しておくと安心です。
冷気は部屋の下のほうにたまりやすいので、扇風機などを利用して風を動かしたりカーテンやすだれなどで直射日光を遮る、冷気を外に逃がさないなどの工夫も効果的です。

 また、水分補給は水分だけをとると塩分が不足して血液が薄い状態になってしまうため、塩分も一緒にとることが必要です。
目安としては、コップ1杯(200ml)の水に、ひとつまみ(0.2g)の塩を入れた塩水か、ナトリウム40~80mg/100mlのスポーツドリンクがよいとされています。

 

 脱水症状のサインとして、のどの渇き、汗や尿の量が減る、尿の色が濃くなるなどの症状が挙げられますが、軽い脱水状態ではのどが渇かないこともあります。

 特に高齢者は脱水症状が進んでいても、のどの渇きを感じにくいことがあるため、飲みたいと思わなくても、外出や運動、入浴、睡眠などの前後に水分をとることを心がけましょう。
ただし、高齢者は水分のとりすぎによって心臓に負担がかかることもあり、注意が必要な人もいます。持病のある人は水分のとり方について主治医に相談しましょう。

 

熱中症は、からだが暑さに慣れていないことで起こりやすくなります。からだが暑さに慣れることを「暑熱順化」といいますが、ふだんから運動をしていて適度に汗をかく習慣がある人は、暑熱順化していることになり、熱中症にかかりにくくなります。1日30分程度のウォーキングを続けるなど、ふだんから暑さに対抗できるからだづくりをしておくといいでしょう。
また、寝不足や二日酔い、疲れがたまっている、風邪気味、食事抜きなど、体調が悪いときも熱中症になりやすいため、十分な栄養と休養をとり、健康管理を心がけることも大切です。

 

 

----------------------------------------------------------------------
ヒマワリ薬局
819-0006
福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目19-22プレッソ姪浜1F
電話番号 : 092-892-3014
FAX番号 : 092-892-3017


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。